Blog(ブログ)

Blog(ブログ)

Norisanの性格診断

ネットの性格診断を実施しました。このブログがどんな人が作成しているのかの参考に一助にして貰えれば幸いです。Norisan...
Blog(ブログ)

親の老後 Part2

さて前回は親の世話がしやすいように自宅の近くに居てもらおうと近くの賃貸を探したという話でした。次は、その両親に引っ越しを...
Blog(ブログ)

親の老後 Part1

2025年1月2日現在父 昭和16年生まれ 83歳母 昭和18年生まれ 81歳わたしもそれなりの年齢になってきて退職が近...
Blog(ブログ)

終活大全

私自身もあと数年で定年退職となります。それより前に両親の終活が先になります。幸いにも2024年9月現在では両親とも健在で...
Blog(ブログ)

あの世に持っていけるのは「思い出」だけ

せっかく生きているのだから。この本の最初に出てくる言葉です。ファンクラブ2万人の名物添乗員 平田 進也さんの著書私も旅が...
Blog(ブログ)

実家じまい

大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 松本明子著皆さんもご存じの女優 松本明子さんの実際の実家で体験...
Blog(ブログ)

成功する人と失敗する人の考え方の違い

最近読んだ本で、なかなか良いことが書いていたので紹介します。自分がどちらに当てはまるかを試して、今後の人生に役に立ててく...
Blog(ブログ)

薪ストーブ1

薪ストーブ紹介家を建てるときに、私がどうしても欲しかったのが薪ストーブでした。南国の和歌山では、必要ないのではと思われま...
Blog(ブログ)

両親の介護2

手すりの自作父親の脚が不自由になってきたので、母親から廊下に手すりを付けて欲しいと依頼を受けました。しかしながら廊下に固...
Blog(ブログ)

ロードバイク コース案内3

今回は、友人と一緒にのんびりライドです。友人は5つ年上で、自転車で10分もかからない近所です。乗っているのは、私と同じト...