Norisan

Finance

2025年4月13日米国株近況

2025年に入ってから米国株が今一つですね。わたしの資産も毎月減ってきています。皆さんの資産はどうでしょうか?昨年から新...
Blog(ブログ)

Norisanの性格診断

ネットの性格診断を実施しました。このブログがどんな人が作成しているのかの参考に一助にして貰えれば幸いです。Norisan...
Blog(ブログ)

親の老後 Part2

さて前回は親の世話がしやすいように自宅の近くに居てもらおうと近くの賃貸を探したという話でした。次は、その両親に引っ越しを...
Blog(ブログ)

親の老後 Part1

2025年1月2日現在父 昭和16年生まれ 83歳母 昭和18年生まれ 81歳わたしもそれなりの年齢になってきて退職が近...
Book

品質不正はなぜ起こるのか

品質不正はなぜ起こるのか?   SOMPOリスクマネジメント株式会社著私自身が、品質管理の仕事をしているので興味を持ち手...
Finance

5年で資産を倍にするずぼら長期投資

どれも興味がそそれる投資内容です。年齢と資産で、自分に合ったものがあれば、ぜひチャレンジしてみてください。わたしもアンテ...
Blog(ブログ)

終活大全

私自身もあと数年で定年退職となります。それより前に両親の終活が先になります。幸いにも2024年9月現在では両親とも健在で...
Blog(ブログ)

あの世に持っていけるのは「思い出」だけ

せっかく生きているのだから。この本の最初に出てくる言葉です。ファンクラブ2万人の名物添乗員 平田 進也さんの著書私も旅が...
Finance

0からわかる不動産投資 超入門

不動産投資は、安定した収入源として注目を集めていますが、始める前にしっかりと知識を身につけることが重要です。ここでは、不...
Finance

Chat GPT 副業の教科書

これからは生成AIが世の中を変えていきます。仕事でも趣味でもいろいろと活躍する場面が増えてくるでしょう。そこで今回はその...